最新情報 2022.5.20
- 淳 東垣
- 2022年5月20日
- 読了時間: 3分
0.参加申し込み
・5月20日(金)現在,参加申込は25人です。
1.北摂地域の情勢?について
・新型コロナの新規感染者数は,兵庫・大阪ともに連日1000人を超えています。が,心配されたGW後の急増は今のところなく,重症者数は減少傾向にあります。しかし,各学校とも,児童・生徒に陽性反応が出たり,濃厚接触者になったりして,毎日数名は欠席者が出ています。修学旅行や林間学校,運動会などは対策をとりながらも行う方向で話し合いが進められています。。
・スポーツ(甲子園球場や吹田スタジアム)・コンサート・観劇などは,対策をとりながら全席オープンとなっています。
2.ホテル宿泊について
・宿泊部屋の定員は2~6名にしています。家族・知人・同じサークルで相手のお名前も「同室希望者」欄に書いてもらえれば助かります。例年のように「知らない人とでも同室可能」の場合は,普通に申し込んでください。
・シングル希望の方は値段が割高のうえに,他のホテル(伊丹空港周辺)での宿泊となります。会場ホテルのマイクロバスで朝夕に送迎いたします(約20分)。夕食は会場ホテル(不死王閣)で他の方と同じ食事,朝食は他のホテルでとなります。阪急池田駅前のホテル(ホテルますみ荘)は営業休止状態です。
・近くに昼食をとれる場所はありません。昼食はぜひお弁当を事前にお申込み下さい。近くのコンビニまでは車で5分,ジャパン(ディスカウントショップ・酒あり)は車で10分ぐらいです。
3.サマースクール・保育について
・池田市にある「カップヌードルミュージアム」は,火曜日が定休日となり,申し込み方法も大きく変わり,サマースクールでの遠足は難しくなりました。他の場所を検討中です。ホテルでは授業書やものづくり体験などを予定しています。天候や状況によっては予定が大きく変わる可能性もあります。(行事保険に加入します)
・サマースクールや保育に,保護者の付き添いは可能です。その人がまったく研究会に参加しない場合は,「研究会への参加」欄に×をしてください。
・保育には「保育士」の資格をもっている者も担当します。人員確保のためにも,できるだけ早めにお申し込み下さい。
4.Wifi環境について
・宿泊する本館には無料Wifiがありますが,一度にたくさんの方が利用すると時間がかかる場合があります。重要なことをネットで処理する場合は,ご注意下さい。別館のグリーンホール(全体会場+売り場+本部+受付)には,臨時のWifi環境を用意する予定ですが,こちらも同じく速度が遅くなるかもしれません。ご注意下さい(4Gはどこでも入ります)。
5.資料の事前受付について
・この3年間で,未発表の資料がたくさんたまっている方もおられるとおもいます。資料受付の仕事が順調にいくように,「事前の資料受付」をぜひお願いします。大会の前日であっても,事前の受付の方がうれしいです。
・「資料代」については,「感染症対策費用」や「参加者の減少」により,十分なことができない可能性があります。あらかじめご了承下さい。
Comentários