top of page
大会ブログ
検索
参加申し込み者数(6/4) ガリ本ダービーについて
現在,参加者申し込みは118名(うち93名が費用振込済み)です。サマースクールは6名,保育は1名です。分科会会場の場所についての枠組み案ができました。予備の2部屋は現在改装中だそうですが,なんとか間に合ってもらいます。 6月10日ごろから確認メールを発送します。振込確認の領...
淳 東垣
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント
確認書・領収書の送付について。 他社で前泊を予約された方へ 2022.5.29
現在,参加申し込みは93名です。ありがとうございます。 1.「参加申し込みをしたのに,何の返信もない」という方,大変ご心配をおかけしています。6月10日頃を目標に「確認書」をメールの方はメールで,ファックスの方はファックスで,郵送の方は郵送でお送りしますので,今しばらくお待...
淳 東垣
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント
最新情報 2022.5.20
0.参加申し込み ・5月20日(金)現在,参加申込は25人です。 1.北摂地域の情勢?について ・新型コロナの新規感染者数は,兵庫・大阪ともに連日1000人を超えています。が,心配されたGW後の急増は今のところなく,重症者数は減少傾向にあります。しかし,各学校とも,児童・生...
淳 東垣
2022年5月20日読了時間: 3分
閲覧数:99回
0件のコメント
北摂大会2022,5/9(月)受付開始!!
さてさて,「三度目の正直」となるか,夏の全国大会「北摂大会2022」の受付が開始されました。もちろん,コロナ禍の影響で,中止の可能性だって0%ではありません。それでも,「災も三年」ともいいます。「石の上にも三年」と我慢してきましたが,「三年寝太郎」になるわけにもいきません。...
淳 東垣
2022年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント
プレ大会③(授業論を考える会5/14-15を開催します!
2年も延期となった北摂大会2022ですが,プレ大会はすでに2回開催しました。2020年は①「仮説実験授業の〈組織論〉を考える会」,2021年は②「仮説実験授業の〈教師論〉を考える会」,そして今回2022年は③「仮説実験授業の〈授業論〉を考える会」です。5月14日(土)午後1...
淳 東垣
2022年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント
今年こそ!8月1日(月)〜3日(水)に開催します!
コロナ禍でなんと2回も延期となってしまった「仮説実験授業研究会・夏の全国合宿研究会」ですが,今年こそ北摂の地(兵庫東部・大阪北部)で行います!コロナ対策も万全に施し,全国のみなさんの参加をお待ちしています! 予約受付は,5月6日(金)からの予定です。今しばらくお待ちください!
淳 東垣
2022年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント
残念ながら,今年も中止・延期です
会員のみなさんには『会員ニュース6月号』で詳しくお知らせしますが,今年の夏の全国合宿研究会・北摂大会2021は,コロナ禍の現状を鑑み,中止・延期と決定しました。楽しみしていた方々,ご後援をいただいた各教育委員会様などには大変申し訳ありませんが,「現状での全国規模の研究会を安...
淳 東垣
2021年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント
受付を開始しました! しかし…
5月6日(木)から受付を開始しました。案内ビラ,参加申し込み用紙はこのホームページからダウンロードして下さい。 参加者は300人と縮小しました。宿泊部屋の定員を減らしました。同室はできるだけ,家族や知人・友人でお願いします。お一人様は,近くのビジネスホテル(シングル)になる...
淳 東垣
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント
5月1日現在
4月25日,兵庫・大阪に「緊急事態宣言」がまた発令されました。東京なども同じく。他にも「蔓延防止…」が出ているところもあります。しかしながら,今のところ,7月下旬のこの会はやる予定でことを進めています。GW明けから受付も開始します。しかしながら,急に中止になる可能性が大きい...
淳 東垣
2021年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
北摂大会2021に向けて
現在,東京周辺に「緊急事態宣言」が発令され,新規患者数は「下げ止まり」から「徐々に増加」の傾向を示しています。そのような中,時期的にもう「北摂大会2021」の開催に向けて動きださないといけないようになりました。 先週の3/12に,(株)全国観光の阪田さんと大村さんと話し合い...
淳 東垣
2021年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
北摂大会2020は,一年,延期させて頂きます。
コロナウイルスの影響のある方がおられましたら,心からお見舞い申し上げます。一日も早いご回復をお祈り申し上げます。 さて,予定していました北摂大会2020ですが,スタッフ一同,たのしみにして準備を始めていたところでした。しかしながら,現状を深く考えた上での,実行委員長の出した...
淳 東垣
2020年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
教育委員会の後援について
宝塚市教育委員会と川西市教育委員会の後援をいただきました。大阪府教育委員会にも申請をしているのですが,「コロナ対策」のため,多人数の会に後援はまだ出しにくいようです。過去に「たのしい授業への招待(@大阪ルネサンス高校)」などで後援をいただいているので,状況が変わり次第許可が...
淳 東垣
2020年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
第5回実行委員会(3/14)
宝塚サークルの初めの時間を使って行われました。そろそろ動き出している係もあるので,仕事の分担の最終確認です。地元の例会と重なっているスタッフには,「参加したいけど参加できない」とご迷惑をおかけしました。 ガリ本ダービーやアンコール分科会を復活させます。他に新しい試みがあった...
淳 東垣
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
新型コロナウイルスの影響について
私が事務局をさせてもらっている「たのしい授業フェスティバル&入門講座」(3/27-28)が,コロナウイルス対策の影響を受けて,中止となりました。学校現場の多くも休校となっています。「オリンピックも延期か?」という報道もあります。...
淳 東垣
2020年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
プレ大会終了
2月8~9日,大会会場である「ホテル不死王閣」にて,プレ大会「仮説実験授業の組織論を考える会」を行いました。35名の参加があり,盛況のうち終わりました。 参加者の評価は5=29人,4=1人,3・2・1=0人でした。ありがとうございました。...
淳 東垣
2020年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
ホームページ開設しました。
はじめまして。 2020年夏の全国合宿研究会のホームページを開設しました。 大会の概要やアクセス,各種申し込み,また,お知らせについても,これからは,このホームページを中心に発信していきたいと思っていますので,どうぞよろしくお願いいたします。
東垣 淳
2019年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
大会概要をアップしました。
2020年夏の大会の概要をアップしました。 7月29日(水)から7月31日(金)大阪府池田市のホテル不死王閣で行います。 みなさまお誘いあわせの上,ふるってご参加ください。
東垣 淳
2019年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page